キリム展と木工家具 NO2
キリム展と木工家具の追加写真アップいたします。
今月からできた 芭蕉第二特設催事ギャラリーの写真の様子も
兼ねて色んな角度から写真を写していました。






長廊下には 日差しが差し込み 中庭の紅葉がパノラマで見れる
ゆったりとした空間になりました。
地元 大鰐のわにもっこの手仕事の作品が飾られていました。


国産杉を使った子供の積み木や 椅子。積み木は木目をわざと出して
ひとつひとつ手の加えたものでした。
子供達に少しでも木の風合いを楽しんでいただきたいという
そんな親の願いから作られたおもちゃです。



しるり桜で作った わにもっこの漆箪笥
引き戸が沢山あってすごい細かい仕事です


今回キリムズジャパン 斉藤待子さんいちおしのキリム


綺麗な色のランナーキリムですね







キリムズジャパンのキリムは 色鮮やか 綺麗 そして かわいらしさ
を 兼ね備えたキリムばかりでした。
沢山のキリムを見てらっしゃるお客様も色の鮮やかさに 感動されて
お持ちになる方もいました。
地元の新聞にも記事として 取り上げていただき
沢山の来場者でした。
今月からできた 芭蕉第二特設催事ギャラリーの写真の様子も
兼ねて色んな角度から写真を写していました。






長廊下には 日差しが差し込み 中庭の紅葉がパノラマで見れる
ゆったりとした空間になりました。
地元 大鰐のわにもっこの手仕事の作品が飾られていました。


国産杉を使った子供の積み木や 椅子。積み木は木目をわざと出して
ひとつひとつ手の加えたものでした。
子供達に少しでも木の風合いを楽しんでいただきたいという
そんな親の願いから作られたおもちゃです。



しるり桜で作った わにもっこの漆箪笥
引き戸が沢山あってすごい細かい仕事です


今回キリムズジャパン 斉藤待子さんいちおしのキリム


綺麗な色のランナーキリムですね







キリムズジャパンのキリムは 色鮮やか 綺麗 そして かわいらしさ
を 兼ね備えたキリムばかりでした。
沢山のキリムを見てらっしゃるお客様も色の鮮やかさに 感動されて
お持ちになる方もいました。
地元の新聞にも記事として 取り上げていただき
沢山の来場者でした。
- 2007.11.01 Thursday
- 2007年企画展
- 12:41
- comments(0)